メンタルクリニックを開業する精神科医。
こんばんは。ゆうきゆうです。
非常に突然なのですが、メンタルクリニックを開業することになりました。
今日はそんな話をお届けです。
というわけで、あらためましてこんばんは。ゆうきゆうです。
はい。エイプリルフールのネタではありません。
本当です。開業。
そんなこんなで、開業に関する物語を、少しずつ日記形式でお届けしようかと思います。
それは、2007年のことでした。
自分自身、大学病院での研修を経て、いくつかの精神病院に勤務しておりました。
非常に得るところもたくさんあったのですが、やはり勤務医ですので、そんなに自由はききません。
また病院だけに長期的に入院している患者さんの治療が中心です。
その中で、少しずつ、自分自身のやりたい診療をしたい、という気持ちが強まっていきました。
もっと悩みを抱えた人が入りやすい、カウンセリングを中心にした精神科・心療内科のクリニックを開きたい。
そんな気持ちが積み重なり、開業を決心しました。
でも、開業を決心したと言っても、
ユウ「開業したい!」
誰か「よし、いいよー!」
という感じで開業できるワケではありません。
それまでに、微妙にさまざまなドラマがありました。
とりあえず、マヤ先生に話してみることにしました。
マヤ「開業しようとしてるの?」
ユウ「え、はい、まぁ」
マヤ「そう…」
ユウ「…あ、あの、何かアドバイスとかいただけたら…」
マヤ「そうね。私からのアドバイスは、たった一つよ」
ユウ「は、はい」
マヤ「頑張って」
有無を言わせないアドバイスだと思いました。
でも「頑張るな」「やめなさい」と言われるよりずっとマシだと思ったので、とにかく前に進むことにしました。
次にアスカ先生にメールしてみました。
アスカ「そっかぁ…」
ユウ「はい」
アスカ「それはそれとして、後輩くんの話、聞きたくない?」
あぁ、今はすごく聞きたくない。
アスカ「彼もいつか開業したいんですって」
あぁ、なんかすごく勇気が湧いてきた。
彼まで考えるなら、僕、ずっと大丈夫だ。
二人の先生に勇気をもらいながら、最後に、リオ先生に会って、聞いてみました。
リオ先生は友人のドクターの開業に関わったことがあるので、色々と詳しいそうです。
僕の言葉を聞くと、先生は言いました。
リオ「なるほど、開業か…。大変だぞ?」
ユウ「は、はい…」
リオ「料金設定から、女の子の調達に、クラブの立地まで」
あぁ、そういう開業じゃないですから。
リオ「………」
ユウ「………」
リオ「俺はいつかそういうクラブを開業したい」
先生の熱い夢、心からありがとうございました。
リオ「いや、でも開業なら、可能な限りアドバイスしてやろう」
ユウ「あ、ありがとうございます!」
リオ「重要な要素はたくさんあるが…。そのうち大切なのは、やはり立地だ」
ユウ「は、はい。やはり、患者さんが来やすい場所でしょうか…?」
リオ「まぁ、それもあるが…。それと同じくらい大切なのが、君の気持ちだ」
ユウ「僕の気持ち?」
リオ「あぁ。クリニックを開業したら、言うまでもなく、そこにずっといることになる」
ユウ「………」
リオ「10年でも20年でも、ずっといられるような場所。何より君自身が、いたい場所を選ぶんだ」
ユウ「………」
僕が、いたい場所。
リオ「ちなみに俺ならバリ島だが」
先生には聞いてません。
ていうか毎日バリ島まで通えません。
リオ「君なら、どこだ?」
僕がいて、心安らぐ場所。
………。
アキバ?
なんだか自分、大丈夫なのかと本気で考えました。
果たしてゆうきゆうは開業できるのか!?
そんなこんなで、この話、続きます。
クリニックのサイトもすでにあるんですが、その公開は、この話の流れ上、またあらためて。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません