誕生月で、刺激を求める人間か分かる。

あなたの生まれた月は、いつでしょうか?

その答えによって、あなたの性格が分かりました。
 


こんばんは、ゆうきゆうです。

最近、日本漢字能力検定協会が「今年を象徴する漢字」を発表したそうです。

 

それこそが「偽」だとか。

………。

いいんだ。
こういう安直かつネガティブなのでも、いいんだ。

ちなみに理由は、耐震偽装や食品偽装などの事件が相次いだからだそうです。
それに際して、その協会が発表したコメントが、

「何も信じられなくなった『偽』の年だから」。

何も信じられなくなった、て。
一瞬、中学生のポエムかと思いました。

信じようよ! それくらいで信じるの、あきらめちゃダメだよ!

そもそも2005年を象徴する漢字は「愛」。2006年は「命」だったそうです。
しかし、ここにきて突然の「偽」。

2005年に結婚、2006年に第一子を授かるも、2007年に離婚した夫婦、みたいな切なさです。

いずれにしても、あまりにそのまんますぎると思います。

だったら、殺人事件が連発した年は、「殺」とかでもいいんでしょうか。
自爆テロがたくさんあったら、「爆」とかでもいいんでしょうか。
痴漢が多かった年は「痴」とかでもいいんでしょうか。

ていうかそもそも、一年を漢字一文字で表現すること自体が不可能すぎると思います。
名前の最初の文字だけ書いて息絶えた、ダイイングメッセージなみの尻切れトンボ具合です。

来年は、せめて2文字くらいに拡張してはいかがでしょうか。

たとえば2008年。

富士「山」が大噴火!
さらに今年のように偽装表示がなくなり、「本物」があふれる年だった!

二つ合わせて………

「山本」。

 

 
誰だよ!

たぶん山本リンダあたりが大活躍した年、みたいに思われます。
エンドレスでこんなことを考えているあいだに2007年が終わりつつも、今夜もセクシー心理学の世界をお届けいたします。

今回はとてもシンプルです。

◆ あなたは前? それとも後?

「あなたは、何月生まれですか?」

この質問、考えていただきましたでしょうか。

いや、考えたから結論が変わる質問でもないと思うんですけども。

実は。

イギリスの生物学者であるネトル(2005)らは、インターネットを通じて、400名以上の人物にたいして、生まれた月と性格傾向の相関関係を調査しました。

その結果、「10月?3月に生まれた人ほど、人生にたいして刺激性を求める」ということが分かったのです。

すなわち、

10月・11月・12月・1月・2月・3月 (ここでは後半期と呼びます)

に生まれた人ほど、「刺激を求める傾向が強かった」のです。

逆に言えば、

4月・5月・6月・7月・8月・9月 (ここでは前半期と呼びます)

に生まれた人は、「刺激よりも安定を好む傾向が強かった」というわけです。

 

………。

確かに。

身近な存在で考えてみますと。
僕は2月、マヤ先生は1月、リオ先生は12月です。

みんな、刺激を求める傾向が特に高いかもしれません。
ものすごく納得できました。

思い返してみれば、僕もバストバスト連発しているのは、刺激を求めているからかもしれません。

うん。
誕生月のせいにした。

◆ サッカー選手は、前半期が多い。

でも、これはいったいどうしてなのでしょうか?
その理由は、ネトルらも明らかにはしていません。

ただ、これに関連したデータはあります。

実は日本のプロのサッカー選手は、だいたい7割以上が「前半期」生まれなのです。

たとえばアテネ五輪のときなどは、日本サッカーチームのメンバーは18人中14
人が、前半期生まれ。
計算すると、約78%が前半期の生まれだったのです。

この理由は「子供のころ」にあると考えられます。

実際に大人になると、基本的に1年の差なんてたいした差ではありません。
(「先輩、30歳ですか? 私まだ29歳で20代ですから」
  みたいな場合はのぞきます。)

しかし子供は、1年で大きく成長します。
そのため、小学生などでも、前半期に生まれた子供の方が、体格が発達し、運
動能力も高いことが多いものです。

よってサッカーなどでも、後半期に生まれた子より絶対的に有利。
本人も「オレ、うまいんじゃん?」と自信をつけ、そのまま選手を目指すこと
も多いからではないかと分析されています。

この「子供のころの経験」は、日常生活全般にも影響を及ぼす可能性もありま
す。

実際に前半期の子供は、基本的に他の子に比べて強い立場にあることが多く、
余裕をもって生きてきたのかもしれません。

だからこそ、あえて刺激を求めず、そのままの安定した生活を求めるのかもし
れません。

逆に後半期の子供は、何とか逆転したい気持ちも強く、そのために今の生活と
は別の刺激を強く求めてしまう…。

そんな風に分析することもできるかもしれません。 

◆ 応用すると…?

もちろん単なる統計ですので、100%当てはまるわけではありません。
遊び程度、参考程度で覚えておくくらいでいいでしょう。

ただまぁ、相手の誕生日を聞き出したいときに使えるかもしれません。

「君、誕生日、いつ?」

「え、どうして?」

「いや、ちょっとしたテストがあるんだ」

「結果だけ教えてください」

「いや、ちょっと複雑だから、直接聞かないと」

「…2月です」

「あ、じゃあ刺激を求めてるんだよ。僕が刺激を…」

「間に合ってます」

みたいな。
そこまでしないと教えてもらえないのは僕だけですか。そうですか。

???????????????????????????????????
◆ 今回のまとめ。
???????????????????????????????????

○ 10月・11月・12月・1月・2月・3月生は「刺激を求める傾向が強い」。

○ 4月・5月・6月・7月・8月・9月生は「安定を求める傾向が強い」。

 

というわけで、いかがでしたでしょうか。

しかしそう考えると、まもなく来る、クリスマス。

12月25日と考えるなら、キリストは12月生まれ!

………すると彼は、実は刺激を求めてない!

すなわちメディアでは「恋人同士で過ごして刺激的な夜を!」みたいな風潮がありますが、実は彼はそういうのを求めてない性格だったのですよ!

 

という論理を展開しようと思ったんですが。

逆でした。願望が判断をゆがませました。
12月生まれなら、刺激求めるわ。

………。

しかしキリストが刺激を求めたとしても、こっちにも強制的に求めさせないでほしい。
そんな魂の叫びを発しつつも、ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

(完)

 

 

<追加情報>

申し訳ありません。
欧米は基本的に新学期が9月スタートということを見落としていました。
そう考えると途中の自分なりの分析理由が空中分解を。

ただ「日本のサッカー選手は、前半期が多い」というのは事実で、その理由に関しては
変わりありません。
しかしそこから「10月?3月生まれは刺激を求める」という事実への応用は隔たりがあったようです。すみません。

そうなるとやはり「冬に生まれた」ということに理由があるかと。
どなたか理由が思いつきました方はぜひお教え頂ければ幸いです。

ちなみに12月23日の日本橋でのオフ、多くのご応募ありがとうございます?!
締め切りまで、あと少しです! ↓